【飛行機ポーズ】コザクラインコ発情期の行動と対策│オスメスの違い

「羽を広げた飛行機ポーズってどんな意味があるの?」という疑問に向けて記事を書いてみました。

現在『コザクラインコ2羽(♂♀)とオカメインコ(♀)』と生活をしています

うちの子も『飛行機ポーズ』やりますので、実体験と合わせてお伝えできればと思います

良かったら参考にしてみて下さい

スポンサーリンク

【飛行機ポーズ】コザクラインコ発情期の行動│オスメスの違い

飛行機ポーズについて

『飛行機ポーズ』は、わかりやすいメスの発情行動の1つですね

やり始めは『バサぁ』と優雅に羽を広げて余裕がある感じでしたが、

発情ピークになってくると『飛行機ポーズ』の様子が力強く変わりました

『トゥクトゥク』と小さく鳴きながら、尾を上げて必死に発情対象へアピール

飼い主が呼びかけても声が届かない状態でした

 

オスも飛行機ポーズやるって本当?

はい、うちの『さいちゃん♂』やYoutube視聴者さんの情報でも確認済みです

ただ、反射的に『ふわぁ』っとやるだけで、メスのそれとは全然違いますね

Youtube動画UPしているので、メスの場合の『飛行機ポーズ』ご確認下さい

 

注意点

既に発情モードなのですが、悪化させない為に発情対象から離したり、ケージに戻して落ち着かせて下さい。発情状態が続くとオスがいなくとも無精卵が出来て産卵になるケースもあります。体に負担がかかりますので無駄な発情だけは避けてあげて下さい。

羽を大きく広げたその姿についつい見惚れてしまいますが、背中を撫でるような事はNGです

発情を促進させてしまいますので注意してください

 

【飛行機ポーズ】はやめさせた方がいいの?

メスの場合は産卵に繋がるのでもちろんやめさせた方が良いのですが

そもそも発情させない事が重要になります

 

★youtubeで今回の内容について動画アップしているので良かったら参考にしてみて下さい

※当ページではAmazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しています。