コザクラインコのさくらちゃんを喪って│7日目(2021/12/08)

最愛の娘を失った時の様子をお伝えします

youtubeのコミュニティに投稿した内容です

少しでも、あなたと愛鳥との関係がさらに良くなれば幸いです

スポンサーリンク

さくらちゃんがいない7日目の朝

日常が戻りつつある・・・

「さくらは2歳だったから余計に悲しい」と思ってたけど、皆さまのコメントを読んで 「可愛がっていれば年齢は関係ないなぁ」と気が付いた。

どうしてもね 「自分は不幸だと、一番不幸だ」となりがちになってる。

ここ最近、気が付き始めていたんです・・・

何もない平凡な日常が幸せなんだって。

欲しい物や美味しい物で満たす幸せはお金がかかるし働く時間が増える・・・

そういう欲求を刺激するテレビも処分してさくら達の場所に改造した。

インコのケージ

金銭的に贅沢はできないけど、さくら達と日向ぼっこをするママはとても幸せなんだって。

どこも体が痛くない、家族が元気 子どもやインコがうるさい・・・

さくらを亡くして、まだまだ理解不足だったと気が付いた。わかってなかった、薄っぺらだった。

明日、天気良さそうなので さくらとお別れする。

スポンサーリンク

youtube視聴者様のコメント一覧

コメントがとても励みになりましたので、こちらに全て残したいと思います。

チィノンさん
さくらちゃんとの二年間は大切な思い出。私もさくらちゃんに会えて嬉しかった。
突然、心構えも無いときのお別れは、ただただ悲しいの一言。
私も1週間以上寝込んでしまった。
今でも、毎日心のなかで、話しかけています。泣いてしまうときも…。悲しいのは仕方ない。
私は一年程たった頃に逢いたくて逢いたくて、埋めた所を掘ってしまった。
何者無かった、羽1枚も。包んだ白い布だけがあった。宝物にしている。
今は毎年、花の種蒔いて青い花が咲くのが楽しみです。来年の春も咲いたら、
あの子が花になって来てくれたと思います。
悲しいけれど、他の子達と家族の体調に気をつけて下さい。
明日、天気良いことを願っています。頑張って。

チナツさん
突然のお別れは心の準備ができて無いので本当にお辛いと思います。
サクラちゃんをどれだけ愛されていたか、動画からいつも感じていました。
うちの子達よりもはるかに素晴らしい環境で育ててらしたのですから
サクラちゃんもきっと分かってくれていると思います。

なかみんwithかわインコ柱たちさん
お母さんの具合はどうでしょうか…
和らいでいるといいのですが😢いつも記事を読んで涙してしまいます。
さくらちゃんは誰よりも人の気を引く、自分はソッチ側なんだけど!何で鳥と一緒にするの!
て言っているような…そんな子に見えていました🌸
寿命では無かったかもしれませんが、それでもご家族に多大な影響力を与え、
幸せとは何かを再確認させてくれましたし
さくらちゃんはまだ驚いてるかもしれませんが、早くソッチに行かなくちゃ!
とあれこれ忙しそうに準備してる様な姿も想像しちゃいます。🍀
今は、ひなたぼっこの時に欠員が暫く出てしまいますが、皆さんが健やかでいられますように。。
心の痛み虚無感は取れない気もします。さくらちゃん専用として…
ですが、それを抱きしめて、遺った子たち、今後迎えるかもしれない子たちと
共有出来ると和らいで過ごせる気もします。
お別れ、お辛いですが…頑張って下さい🍀

鳥さんとマルタに恋Blogさん
こんにちは、家族が笑顔で過ごせて健康なのが一番幸せですよね。
お金も要るけど、何者にも代えがたいですよね。
さくらちゃん、可愛いさくらちゃん、きっと何時も側で皆んなを見てくれてますよね。
ゆっくりゆっくり見送ってあげましょう。

英さん
ままさんお身体大丈夫ですか?無理なさいませんように。
悲しみや後悔は過ごした時間には比例しませんよね。
かわいいかわいいさくらちゃん、また会う日まで…

裕美🐘さん
初めてコメントします😌✨
さくらちゃんの為にも…難しいですが、笑顔で送ってあげて下さい。
きっと、さくらちゃん、悲しませてごめんなさいって思ってますよ。
さくらちゃんは…きっとママさんと過ごした時間は楽しかったはずです😌✨
動画を観ていて、わがままで可愛いなぁって思ってたので…愛情たっぷりなんだって思います。
さくらちゃんに出会えた事…一緒に過ごせた事が幸せなはずです。
さくらちゃんも…もっと一緒に居たかったはずです。きっと今も近くで見てますよ。
さくらちゃんは…ママさんの笑顔が大好きなはずです😌✨
忘れないであげて下さい。
さくらちゃんありがとう💕

GAO orangeさん
幸せの一歩は、自分を愛する事ですね
心に、たくさんの愛を持っていた、さくらちゃんだから、ママさんパパさんにも、
いっぱいの愛が伝わっていたし、さくらちゃんも幸せだったと思います
目の前にある幸せを感じたママさんは、これから、もっと幸せを感じられると思います
それを、さくらちゃんも望んでますね
明日のお別れ、悲しいけど、さくらちゃんは、きっと、ママさん、パパさんの前に、また現れると思います🐥

かおりさん
ままさんの具合どうですか?少しずつでも良くなっていったらいいですね。
さくらちゃんとのお別れ、家族の気持ちが落ち着くまで、ゆっくりでいいと思います。
もちろん明日でも。
きっとさくらちゃんも安心してお別れできると思います。
お別れしてもさくらちゃんはずっと家族の側でいつも家族を見守ってると思います。
少しずつでいい。
元気になってくださいね

蕾つぼみさん
さくらちゃんと過ごした2年はさくらちゃんからのプレゼントでしたよね。
人生の宝のようなプレゼント🌸ママさんとご家族からもらった愛は、
きっとさくらちゃんも宝物のようなプレゼントとして天国に持って行きましたよ。

本嶋飛鳥さん
ママさん少しずつ元気出して下さいね✋本当に当たり前の日常が幸せ何ですよね👌
普段は中々気が付かないけど?居なくなって初めて分かる😥
でもさくらちゃん短い生涯だったけど、一杯ママさんやパパさんに愛されて幸せだったと思います👍
まだサイちゃんやポポちゃんが居るので元気出して下さいね✋☺️

さくらさん
ママさんがおっしゃる通り、平凡が幸せです。
お金は大切ですがお金で心を埋める事は出来ません。(かなりのオババの経験)
さくらちゃんを始め、人間は動物から色んな事を教えて貰えますね。
さくらちゃんは賢い子だけに、ですね。
まだまだ気持ちが揺らぐ事もあるでしょうが
さくらちゃんが見守ってくれますよ💞

柴田則幸さん
明日お別れされるのですね。
私も鳥たちと何度かのお別れを、してきました。
でもそれからどれだけ月日がたっても、私の心に確実に存在してくれています。
大丈夫、大丈夫です。

Robeth 1123さん
ママさん、お身体の具合いかがですか?
明日お別れされるのですね〜
以前はお庭やプランターに埋葬してお花を咲かせたりしてましたが、
最近はペット葬もポピュラーですよね。
さくらちゃん、居なくなっても常にご家族のことを見守ってくれてますよ。
そして必ず生まれ変わって、戻って来てくれると思います。

tacさん
痛い程わかります。
本当に・・
本当に分かりますよ。

hkimriさん
こんにちは。私もさくちゃんファンです。メッセージを送るタイミングが遅くなってしまいました。
個人的な意見にすぎませんが、今回の事で悲しんでも、自分たちを責めないで欲しいです。
さくらちゃんをとても可愛がっていたのは動画から沢山伝わっていました。
いつも最善をしてあげたいのだとわたしにも伝わっていました。
実際のところ人の死と違い解剖することが無いので本当に何が起こったかは分からないような気がします。
悲しい事や後悔したくなるような事、また事故なども、どんなに素晴らしい人にも起こりるうる事だと思うのです。
それでも残された者達には毎日がやってきて新しい喜びがあり癒されていくのだと思います。
きっと、さくらちゃんもご家族のみんなから悲しみが去り、笑顔が増える日を望むのではないだろうか?と思います。
私はこれからも、さくらちゃん動画を拝見させてもらおうと思います。沢山の動画をありがとうございます😊

玉屋花火
さくらちゃん🌸は幸せですね。

toririnさん
明日お別れされるのですね。大きな決断だと思います。
納得できなくても折り合いをつけなくてはならないですね。
私も3週間前に突然コザクラインコを亡くしました。
お辛いでしょうが、楽しい思い出はずっと心の中にありますよ。

仁藤吏紀さん
こんにちは。
気持ちの整理がつかないところではあると思いますが、
私もインコを飼っていて病気で亡くなってしまいました。
でも、インコを見られなくなるのは悲しいし、、って時に
剥製にしてもらうという選択肢があることに気がつきました。
値段もそこまで高くはないですし、家族同然だったのでとても嬉しかったです。
数十年以上前の今でも大切に飾ってあります。
まだ間に合うのであれば選択肢として検討してみるのも良いかもしれません。
今は店舗に行かなくても郵送で対応してくれるところもあるかもです。
長文失礼いたしました。

シロハラインコさん
さくらちゃんと明日お別れしてください
晴れると良いね
新しい動画は見れないけど古い動画見るからね
びっちゅ ビトゥインお気に入りだったのにな
寂しいけど必ず別のインコになって帰ってくる
それまでさよなら
またね

Rina Kashimotoさん
こんにちは。
私もコザクラインコを13年飼っていて去年彼女はお空へ旅立ちました。
私は海外にいて会ったのは1年前、最後を看取ることはできませんでした。
最後にもう一目会いたかったです。このチャンネルは私の子が亡くなった後に見つけました。
さくらちゃんがとっても似ていて、すぐにチャンネル登録させていただきました。
もうご存知かもしれませんが、ペット火葬を知っていますか?
うちの子は火葬してもらい大好きだった止まり木やブランコ、おもちゃに、
身体に良くないからとあげるのを控えていた彼女が大好きだった向日葵の種をたくさん一緒に入れました。
日本の家族にビデオを繋いでもらいながらしたのですが、出てきた時は骨がそのままの形で、
火葬場の方がこれが頭、これが足など丁寧に説明してくれながら、骨壷に納めました。
小さなキーホルダーの骨壷もあり、それを追加で2つ買って分けていれ、
私もこちらに持って来れるようにしてもらいました。今ケージを置いていた場所に写真と骨壷を置いています。
最初は鉢植えを買って土葬をして、お花を育てることも考えたのですが、
私は火葬にしたことでずっと一緒にいられるような気がして良かったです。
もしご存知なかったらと思いコメントさせていただきました。
長々と失礼しました。お辛いですよね。最後悔いのないお別れができますように。
ご冥福をお祈りします。

ピピちゃんさん
さくらママ。ピッピーの母です。いやでした。
ママの事を思いながら色々メッセージを送っていましたが、
私もママと一緒でしたよ。ピッピーを寒〜い冷蔵庫の中で1週間も持ち続け、
あったかい温かい日を見つけて、お庭のシンボルツリーの根本に埋葬してあげました。
毎年綺麗な皐月が咲き乱れるきです。ピッピーとの思い出を大切にしまっておきたかったので。
前回言ったように、今は庭に集まるチュン太とチュン子家族が何よりの癒しです。
さくらママ、お互いに前を向いて歩みましょう💕ぼちぼちと🐥